ハニの出身地はどこ?

ハニ(本名パム・ゴク・ハン)は2004年10月6日生まれであり、現在日付未入力です。
ハニの出身地は、オーストラリアビクトリア州のメルボルンです。
2022年に行われた日本のビデオ通話ファンサイン会において、出生地の質問に対してハニは「オーストラリアで生まれ育った」と回答していました。
ハニの家族構成

- 父親:ハノイ出身
- 母親:ホーチミン市出身
- 2007年生まれの妹:ジャスミンファーム
両親はベトナム人

ハニの両親は、どちらもベトナム人です。
父親はハノイ出身であり、母親の出身地はホーチミン市です。
ハニは生まれも育ちもオーストラリアであり、オーストラリアとベトナムの両方の国籍を有しています。
なおハニは両親とベトナム語で会話をしており、幼い頃にはベトナムを旅行したこともありました。
3歳年下の妹がいる

ハニには、2007年生まれで3歳年下の妹がいます。
妹の名前は、ジャスミンファームといいます。
ハニの卒アル・学生時代の写真はある?

幼少期のハニ

白い花と写る、幼少期のハニです。
微笑むハニ

小学生程度の年齢の頃でしょうか。
他の子供たちと共に写るハニです。
チマチョゴリを着るハニ

左側が、子供の頃のチマチョゴリを着たハニです。
良く見ると、既にピアスをしているようですね。
右側は、デビュー後の画像でしょうか。
ハニの出身高校は?

Our Lady of Mercy Collegeを中退

| 学校名 | Our Lady of Mercy College |
| 読み方 | アワ レディ オブ マーシー カレッジ |
| 住所 | 52 Cape Street Heidelberg VIC 3084 |
| 開校日 | 1910年設立 |
| ハニの入学時期 | 2017年 |
| ハニの中退時期 | 不明 |
Our Lady of Mercy Collegeは、メルボルンに所在しているカトリック系私立学校です。
オーストラリアは中学校と高校の区別がないシステムであり、ハニは中学時代から学校に通っていたものと考えられます。
ハニの高校時代

『Permission to Dance』のMVに出演
ハニは練習生だった2021年7月に、BTSの『Perssion to Dance』のMVに出演しています。
MVには、メンバーのミンジと共に出演しました。
動画の3分17秒辺りの、マスクを外している3人組の学生の真ん中がハニです。
New Jeansとしてデビュー

2022年7月22日に、ハニはNew Jeansのメンバーとしてデビューしました。
2022年8月1日には、1集となるデビューアルバム『New Jeans』が発売されています。
オーストラリアの学校のオンライン授業を聞いていた

2022年に、ハニがオーストラリアの学校のオンライン授業を聞いていることが明らかになりました。
しかしハニが、オーストラリアの通信制学校に在学するのか、オーストラリアの(高卒認定の)検定試験の対策についてオンライン授業で聞くのか分かっていません。
また、通っていたOur Lady of Mercy Collegeとは関係ない学校を指すのかも、不明です。
GUCCIのグローバルアンバサダーに抜擢

2023年2月8日に、ハニはイタリアのブランドであるアルマーニビューティーのグローバルビューティーアンバサダーに抜擢されました。
ハニは2023年2月22日に、GUCCI2023 F/Wファッションウィーク出席のため、イタリアのミラノに向け出国しています。
GUCCIのイベントでのハニは、ASAP Rokeyやハリ・ベイリー(映画『リトルマーメイド』の主人公役)と出会いました。
海外スターたちと自然とフリートークを交わすなど、初のファッションショー出席にも関わらず、プロらしさを見せています。
またハニは、GUCCIのCEOであるマルコ・ビッザーリのすぐ隣でショーを観覧したのです。
ハニの出身中学校は?

Our Lady of Mercy Collegeに通う

| 学校名 | Our Lady of Mercy College |
| 読み方 | アワ レディ オブ マーシー カレッジ |
| 住所 | 52 Cape Street Heidelberg VIC 3084 |
| 開校日 | 1910年設立 |
| ハニの入学時期 | 2017年 |
| ハニの中退時期 | 不明 |
ハニの中学校時代

大聖堂に通ったことがある

ハニは、中高時代にカトリック系の私立学校に通っていました。
カトリック系の私立学校に通っていたことから、オーストラリアにおいて幼い頃から大聖堂に通ったことがうかがえます。
『Aemina』として活動

2019年7月頃にオーディションに合格し、ハニはベトナム系の友達と『Aemina』として活動しました。
『Aemina』は、K-POPのダンスカバーのチームです。
チームロゴには、英語ではなくハングルで『エミナ』というフレーズが書かれていました。
ソースミュージックの練習生となる

ハニは、2019年10月にメルボルングローバルオーディションに合格しました。
オーディションでのハニは、ドディ・クラークの『Would you be so kind』を歌い、合格しています。
オーディションで合格したハニは、15歳だった2020年から2年間ほどソースミュージックやアドアで練習生として生活をしました。
ハニの小学校時代

バレエとテコンドーを学んだ経験がある

子供の頃のハニは、バレエとテコンドーを学んだ経験があります。
テコンドーを学んだのは、祖父がテコンドー学園で働いていることが理由です。
なお祖父は現在、オーストラリアテコンドーセンターの会長を務めています。
景福宮を訪れていた

小学校低学年の頃のハニは、家族と共に韓国旅行をしており、景福宮(キョンボックン)を訪れています。
景福宮とは朝鮮時代の宮殿の1つであり、景福宮でのハニは韓服を着て写真を撮影しました。
ワンディレクションのコンサートを訪れる

小学4年生だった2014年に、ハニはワンダイレクションのメルボルンコンサートを訪れました。
コンサートでのハニは、ワンダイレクションを応援するプラカードを持ち観覧しています。
なおハニが一番好きだったワンダイレクションのメンバーは、ナイルホランです。
『The Voice Kids Australia』に参加

ハニは小学4年生の頃に、『The Voice Kids Australia』に参加しました。
『The Voice Kids Australia』は、サバイバルオーディション『ザ・ボイス』オーストラリアの子ども版オーディションプログラムです。
聖体拝領を記念するパーティーが開かれる

ハニが小学4年生の頃に、初めて聖体拝領を記念するパーティーが開かれました。
聖体拝領とは、 ローマ‐カトリック教会でいうところの聖餐式(せいさんしき・聖公会が最も大切にしている礼拝)です。
また聖体拝領は、キリストの血と肉に当たる、ぶどう酒とパンを身体に受け入れることを指します。


コメント