福原遥の大学!進学せず芸能活動一本に!日出高校出身で「まいんちゃん」から女優への転身

子役時代に「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のまいんちゃんとして全国的な人気を博し、現在は女優として活躍する福原遥さん。

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」でヒロインを務め、2024年には日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなど、着実にキャリアを積み重ねています。

この記事では、福原遥さんの学歴(高校・中学校・小学校)について、出身校の偏差値や当時のエピソードとともに詳しくご紹介します。

小学1年生から芸能活動を始め、中学時代の「いじめ事件」の真相、高校卒業後に大学進学せず女優の道を選んだ理由まで、福原さんの成長の軌跡に迫ります。

福原遥(ふくはら はるか)のプロフィール

福原遥さんの基本プロフィールをご紹介します。

  • 本名:福原遥
  • 生年月日:1998年8月28日
  • 出身地:埼玉県さいたま市
  • 身長:159cm(160cmとの情報もあり)
  • 血液型:A型
  • 職業:女優、歌手、タレント
  • 所属事務所:研音
  • 愛称:まいんちゃん

福原さんは2005年に7歳で子役としてデビューし、2009年から2013年まで「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」で主役を務めました。

2015年に研音に移籍後、本格的に女優活動を開始し、2022年にはNHK朝ドラ「舞いあがれ!」でヒロインを演じて注目を集めました。

福原遥の学歴まとめ

まず、福原遥さんの学歴を一覧でまとめます。

  • 出身大学:進学せず
  • 出身高校:日出高等学校 芸能コース(現・目黒日本大学高等学校)
  • 出身中学校:さいたま市立大成中学校
  • 出身小学校:さいたま市立与野西北小学校(有力)

福原さんは地元埼玉の公立校で小中学校時代を過ごし、高校は芸能活動に理解のある東京の私立校に進学しました。

高校卒業後は大学に進学せず、芸能活動一本に絞る道を選んでいます。

福原遥の出身小学校はさいたま市立与野西北小学校

家族構成と温かい家庭環境

福原遥さんの出身小学校は、地元さいたま市内の公立校である与野西北小学校が有力とされています。

ただし久喜市立三箇小学校にも在籍情報があることから、転校を経験した可能性もあります。

家族構成は両親と弟の4人家族です。父親の職業は左官工で、母親は結婚前にバスガイドをしていました。

家族仲は非常に良好で、福原さんもインタビューで「無人島に持っていくなら」という質問に「家族」と答えているほどです。子供の頃は家族でよく釣りに出かけていたそうです。

人見知りだった幼少期

福原遥の大学!進学せず芸能活動一本に!日出高校出身で「まいんちゃん」から女優への転身

意外にも福原さんは「人の目も見れないくらいの人見知りだった」とインタビューで話しています。しかし小さい頃から負けず嫌いで、学校でも九九の勉強などを頑張ったといいます。

「できないことがあると燃えるタイプなので、泣き止んだら即練習って感じでした。みんなに言われるんですけど、小さい頃からすごく負けず嫌いなんですよ。学校の勉強でも九九が覚えられなくて、すごい頑張ったことを覚えてますね」

この負けず嫌いの性格が、後の芸能界での活躍を支える原動力となっていきます。

小学1年生で芸能界デビュー

福原さんは小学校1年生の時に子役事務所に所属し、ジュニアタレントとしてデビューしました。

また同じ年にテレビドラマ「恋の時間」のメインキャストの少女時代を演じて、子役女優としてもデビューを飾っています。

「まいんちゃん」でブレイク

福原さんのキャリアにとって最大の転機が訪れたのは10歳の時でした。2009年にNHK Eテレ「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のまいんちゃんとして起用され、全国的な知名度を得たのです。

実はこのオーディションには、福原さんにとって特別な意味がありました。学業との両立が難しくなったことで、家族で芸能活動を続けるか辞めるかを話し合っていたのです。福原さんはインタビューでこう振り返っています。

「学業との両立が難しくなったことです。『まいん』のオーディション前に2ヶ月くらいずっと撮影が続き、だんだん授業に追いつけなくなってしまって…。中途半端じゃダメだと思い、区切りをつけて辞めるか、続けるかを家族で話し合いました。そんな中で『まいん』のオーディションにかけたんです」

もしこのオーディションに落ちていたら、芸能界を引退するつもりだったのです。しかし見事合格し、「まいんちゃん」時代はかわいいと大きな話題になり、歌手デビューも果たしました。

ちなみに福原さんは本来左利きですが、演じた「柊まいん」は右利きという設定だったため、番組内では右手で包丁などを使うという器用さを見せていました。

福原遥の出身中学校はさいたま市立大成中学校

吹奏楽部でクラリネットを担当

福原遥さんの出身中学校は、さいたま市内の公立校である大成中学校です。

出身中学校については、かねてから川越市立川越中学校や港区立青山中学校、さいたま市内の公立中学校などと言われてきましたが、福原さんは中学時代に吹奏楽部に所属していたことが判明しており、吹奏楽部のある中学校とTwitterなどでの在籍情報の両方を満たすのがこの中学校だけです。

吹奏楽部ではクラリネットを担当しており、コンクールの入賞を目指して他の部員たちと切磋琢磨していました。福原さんはインタビューでこう語っています。

「コンクールに出るために毎日練習して、朝練もやって、土日も全部部活でした。コンクールの日も仕事が入らないようにしてもらったりしてて、それは青春でしたね」

本当はテニス部に入りたかった

福原遥の大学!進学せず芸能活動一本に!日出高校出身で「まいんちゃん」から女優への転身

実は福原さんはスポーツも得意でしたが、既に芸能活動をしていたことから「焼いちゃいけない」という思いがあって、中学時代に運動部に入部できませんでした。当時入部したかったのはテニス部だったそうです。

芸能活動と学業、そして部活動のバランスを考えながら、中学生活を送っていたことがわかります。

中学1年生で「ピチレモン」専属モデルに

中学1年生の時、福原さんはオーディションに合格して「ピチレモン」の専属モデルになりました。

「ピチレモン」では大原優乃さんや岡田結実さんらと並んで看板モデルとして活躍し、何度も表紙に起用されています。

しかしモデルをはじめた当初は苦労の連続だったようです。福原さんは当時のことをこう振り返っています。

「恥ずかしいんですけど、モデルのお仕事を初めたばかりの頃もしょっちゅう泣いてましたね。自分からモデルになりたいと言ってオーディションを受けて『ピチレモン』のモデルになったんですけど、先輩モデルさんたちみたいにぜんぜん上手にポージングができなくて」

負けず嫌いの性格ゆえに、できないことに悔し涙を流しながらも、努力を重ねて成長していったのです。

中学3年生で女優を目指し事務所を移籍

中学2年生の時まで「まいんちゃん」を務めていた福原さんですが、中学3年生の時に女優になりたいという強い思いが芽生えました。

そして所属事務所を変更し、2015年に研音に移籍しています。

福原さんが目標とする女優は、伊東美咲さんと井上真央さんです。特に伊東さんに関しては小学校の頃にテレビドラマ「エジソンの母」で共演した経験があり、「こんな人になりたい」とずっと憧れていたことをインタビューで話しています。

中学時代の「いじめ事件」の真相

福原遥の大学!進学せず芸能活動一本に!日出高校出身で「まいんちゃん」から女優への転身

福原さんが中学3年生になった2012年4月、「ピチレモンネット」上に公開された表紙撮影動画がきっかけで、ある騒動が起こりました。

同じピチレモンの専属モデルである関根莉子さんと森高愛さんと一緒に撮影に臨んだ福原さんが、2人から浮いている感があったのです。

この動画を見た一部の視聴者から「2人がまいんちゃんをいじめている」との批判が巻き起こり、福原さんのハイタッチがスルーされていたことなどが話題になりました。

しかし実際には完全な誤解でした。福原さんと関根さんは同じ埼玉県出身ということで当時から撮影終了後は一緒に帰るほど仲が良く、「ピチレモン」でも前年から「りこはる」コンビとして売り出されていたのです。関根さんが福原さんをいじめる理由はどこにもありませんでした。

また森高さんは福原さんの1学年上の先輩で、当時は既に2年間も一緒にピチレモンの専属モデルとして活動していました。

森高さんは後輩の面倒見がよく、福原さんを可愛がっていたことが知られています。実際、2人っきりで原宿に遊びに行ったり映画に行ったりする仲で、「トッキュージャー」映画版で共演した際には、福原さんが「愛(森高さん)が一緒だったから安心して撮影に臨めた」と語るほど慕われていました。

「いじめ事件」は完全に誤解で、もしかしたら関根さんと森高さんがふざけてやったのかもしれません。これによって2人は「いじわるモデル」とされてしまい、とんだとばっちりを受けることになりました。

福原遥の出身高校は日出高等学校芸能コース

学校概要と偏差値

  • 学校名:日出高等学校 芸能コース(現・目黒日本大学高等学校)
  • 偏差値:42(容易)
  • 所在地:東京都目黒区
  • 設立年:1903年

日出高等学校は1903年開校の私立高校で、前身の日出女子学園高校時代から芸能コースを設置していたため、多くの芸能人を輩出していることで知られています。

2019年4月からは校名が目黒日本大学高等学校に変更されています。

福原さんは出身高校を公式には明らかにしていませんが、在籍情報が多数見られることから、この高校の出身者で間違いないとされています。

小学1年生で子役デビューし、中学2年生まで「まいんちゃん」として活動していた福原さんは、より幅広く芸能活動をするために同校の芸能コースに進学しました。

豪華な同級生たち

日出高校では、以下の人物たちと同級生でした。

  • 和田まあや(乃木坂46)
  • 伊藤純奈(乃木坂46)
  • 弓木奈於(乃木坂46)
  • 大島涼花(AKB48)
  • 石井杏奈(E-girls)
  • 武部柚那(E-girls)
  • 萩尾美聖(E-girls)
  • 稲垣莉生(E-girls)
  • 佐藤日向(声優)

また俳優の神尾楓珠さんも途中から転校してきて同級生になっています。

なおインターネット上には俳優の中川大志さんが高校の同級生との情報もありますが、中川さんは堀越高校の出身者なので誤りです。

著名な卒業生

日出高校は芸能人の卵が多く通う学校として知られており、以下のような著名な卒業生がいます。

1970年代生まれ

  • 三浦理恵子(女優・歌手)
  • 水野美紀(女優)
  • 宝生舞(女優)

1980年代生まれ

  • 井上和香(タレント)
  • 優香(タレント)
  • 鈴木亜美(歌手)
  • YUI(歌手・女優)

1990年代生まれ

  • 本郷奏多(俳優)
  • 菊地亜美(タレント)
  • 中村蒼(俳優)
  • 北乃きい(女優)
  • 千賀健永(Kis-My-Ft2)
  • 真野恵里菜(女優)
  • 前田敦子(元AKB48)
  • 石橋杏奈(女優)

高校時代は部活動なし、仕事優先の日々

福原さんは中学校時代までは吹奏楽部で活動していましたが、高校では仕事が多忙になったため部活動はおこなっていません。

仕事が優先になってしまったため、「普通に授業を受けられているだけでも幸せだった」とインタビューで述べています。

高校時代から本格的に女優活動を開始

中学3年生の時に女優を目指すと決めた福原さんは、高校時代に女優活動を本格化させました。

高校1年生と2年生の時には、スーパー戦隊シリーズ「列車戦隊トッキュウジャー」の劇場版に出演しています。

この映画で車掌役の「レディ」というキャラクターを演じた福原さんは、この役を演じきれたことではじめて「お芝居って楽しい」と感じたことをインタビューで話しています。

ちなみにこの「トッキュウジャー」は、主演のレッドを志尊淳さん、グリーンを横浜流星さんといった後に人気俳優となる人物たちが務めていたことから、現在でも非常に人気の高い作品です。

高校3年生の時には連続ドラマ「レンタル救世主」にレギュラーとして起用され、女優への足掛かりをつかみました。

高校時代は女優、タレント、歌手として活動していたため、かなり多忙だったようです。

仕事中心でも高校生活を楽しんだ

そんな高校時代を振り返って、福原さんはインタビューでこう語っています。

「私、高校はお仕事の思い出の方が多くて、青春=お仕事っていう印象が強いんです。でもその分、普通に授業を受けているだけで嬉しかった。『こういうのも卒業したらできないんだ』って、毎回楽しんでいました」

仕事が中心の高校生活でしたが、高校卒業直前の調理実習が最高の思い出になったとも話しています。

「あと卒業前に調理実習があって、好きなグループで2時間かけてカレーライスとティラミスを作ったんですよ。そのときはみんなで『これやって』『できないよ~』ってワーワー騒ぎながらやったのが本当に楽しくて。高校最後の最高の思い出になりました」

また卒業式も映画「プリキュアドリームスターズ」の初日舞台挨拶のため出席できませんでした。最後まで仕事優先の高校生活だったのです。

福原遥は大学に進学せず芸能活動一本に

両親も応援してくれた決断

福原遥さんは高校卒業後、芸能活動に専念するため大学には進学しませんでした。高校卒業後の進路について聞かれた際、福原さんはこう答えています。

「わたしが目指しているのはこの業界でたくさんいろいろな活動をしていくこと。大学や専門学校への進学は考えていないです」

「親もわたしがやりたいことを応援してくれるので、『大学に行け』とかはないです。『遥がしたいことを全力でやりな』って言ってくれています」

家族の理解と応援があったからこそ、福原さんは自分の道を進むことができたのです。

高校卒業後に活動の幅が広がる

福原遥の大学!進学せず芸能活動一本に!日出高校出身で「まいんちゃん」から女優への転身

高校卒業後、福原さんは活動の幅を大きく広げていきました。バラエティ番組「もしもツアーズ」の3代目バスガイドに起用されるなど、タレントとしても存在感を増していきます。

20歳の時には「声ガール!」で念願だった連続ドラマの主演を務めました。また「女々演」や「4月の君、スピカ。」などの映画にも主演として起用されています。

さらに2019年8月には「福原遥」名義では初となるシングル「未完成な光たち」をリリースし、歌手としても本格的に活動を開始しました。

YouTubeチャンネルも開設

2020年にはYouTubeに公式チャンネル「福原遥とふくはらはるか」を開設しています(後に「HARU channel」に変更)。こちらでは「歌ってみた」の動画が人気になっており、新たなファン層の獲得にもつながっています。

朝ドラヒロインから大河ドラマ出演へ

2022年「舞いあがれ!」でヒロインに抜擢

福原さんのキャリアにとって大きな転機となったのが、2022年のNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」でのヒロイン役でした。

主人公の岩倉舞を演じた福原さんは、東大阪の町工場育ちで引っ込み思案な性格ながら、パイロットになる夢に向かって成長していく少女を好演しました。

福原さんの笑顔はかわいく明るく、繊細な感情表現も注目されました。舞の成長ストーリーに元気をもらえたという視聴者の声も多く、心温まるドラマとして人気を集めました。

2024年に日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞

2023年公開の映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」での演技が高く評価され、福原さんは2024年に第47回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。

この映画で福原さんは主人公の加納百合を演じています。現代の不満を抱える女子高生が1945年の日本にタイムスリップし、特攻隊員の彰と出会うという物語で、現代と戦時中の少女を自然に演じ分けた福原さんの演技力が高い評価を得ました。

2025年大河ドラマ「べらぼう」に出演

2025年には、初の大河ドラマ出演も決定しました。NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」で、福原さんは当代一の花魁・誰袖(たがそで)を演じます。

横浜流星さんが演じる主人公・蔦屋重三郎との関係性や、吉原と江戸幕府を揺るがす大事件の中で誰袖がどのように関わっていくのかが見どころです。

福原さん自身も「今まで自分が演じたことのない役どころなので、不安もありますが、誠心誠意努めて参りたい」とコメントしており、新境地への挑戦に意欲を示しています。

まとめ:まいんちゃんから女優へ、夢を叶え続ける努力家

福原遥さんの学歴を振り返ると、地元埼玉の公立校から芸能活動に理解のある東京の私立高校を経て、大学には進学せず芸能活動一本に絞るという選択をしたことがわかります。

出身高校は日出高等学校の芸能コース(偏差値42、現・目黒日本大学高等学校)で、高校時代から本格的に女優活動を開始し、卒業後は活動の幅を大きく広げていきました。

小学1年生で芸能界デビューし、10歳で「まいんちゃん」として全国的な知名度を得た福原さん。

学業との両立に悩み、「まいんちゃん」のオーディションに落ちたら芸能界を引退しようと考えていた時期もありました。

しかし見事合格し、その後も中学時代は吹奏楽部とモデル業、高校時代は学業と女優業を両立させながら、着実にキャリアを積み重ねてきました。

小さい頃からの負けず嫌いの性格が、芸能界で生き抜く原動力となっていることは間違いありません。

モデルを始めた当初は泣いてばかりいたこと、お芝居が楽しいと感じられるまで時間がかかったことなど、順風満帆に見えるキャリアの裏には多くの苦労と努力がありました。

2022年に朝ドラ「舞いあがれ!」でヒロインを務め、2024年には日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、2025年には初の大河ドラマ出演も決定しています。

子役時代の「まいんちゃん」のイメージから脱却し、実力派女優として確固たる地位を築いた福原さん。今後もマルチな才能を発揮しながら、さらなる飛躍が期待されます。福原遥さんの今後の活動から目が離せません。

コメント